Bookmaker豆知識:雑学
ブックメーカーに関する、いろいろなお話です。
ブックメーカーの始まり
ブックメーカー(Bookmaker)の始まりは、1795年イギリスです。オグデンという会社(人?)が始めて正式なブックメーカーとして、記録されています(ニューマーケット競馬場)。
そのうち、同じことを始める人たちが増えて、1856年には、場内ブックメーカーが200を超えたそうです。
当初のブックメーカーは、競馬場において、独自の賭場を開いている「賭け屋」が発祥となります。
もともとは、イギリスでも非合法で、1963年に賭け事に関する法律の整備(「賭事遊戯富くじ法」)が行われて、合法化されました。
現在でも、多くの国でブックメーカーは非合法とされています。イギリスが、もっとも有名ですが、アイルランド、イタリア、ドイツ、オーストリア、ベルギー、南アフリカ、オーストラリアにも存在します。
アメリカでも、州によって法律が違うため、許可されている州もあるようです。
最近では、ブックメーカーという呼び名ではなく、スポーツブックという名前で、いろいろなスポーツに対して、「賭け屋」が登場しています。
特に、インターネットを活用したスポーツブックが盛んになってきて、サイトによっては、日本語でガイドを提供しているサイトもあります。
ブックメーカーと「トート」
イギリスでは、ブックメーカー以外にも、「トート(TOTE)」と呼ばれる賭けの方法もあります。
トートの仕組みは、日本のtotoと同じような形式で、「パリミチュエル方式」と呼ばれます。
ブックメーカーが、自分でオッズ(当選倍率)を提示するのに対して、トートでは、投票された総金額から経費などを控除した金額を、当選者に配分する方式となります。
つまり、結果が出るまで、自分の当選金額がいくらかは、わからない仕組みです。イギリスでは、このトートも投票数が少なくなって、つまり当然当選金額も少なくなって、人気は低迷しているようです。
日本の競馬とブックメーカー
日本の競馬とブックメーカーの違いは、オッズの出し方とベットした場合の払戻金額の計算の仕方にあります。
まず、オッズの出し方ですが、日本の競馬の場合は、純粋に計算によって求めます。
(全投票金額−経費)÷勝ち馬にかけた投票数
これによって、1票あたりの払戻金額(倍率)が決まります。
払戻金額は、最後のオッズ(投票締め切り時点のオッズ)によって決まりますから、実際に投票した際のオッズで払い戻されるわけではありません。
ですから、ぎりぎりまで待ってオッズを確認して投票する人が増えることになります。
それに対してブックメーカーでは、オッズはブックメーカーが独自に設定します。
もちろん、人気の動向によって、オッズは書き換えられますが、必ずしも一般的な人気を反映したものではなく、そこにブックメーカーのテクニックが駆使されるわけです。
また、払戻は、投票した時点のオッズが適用されます。そのため、投票した人間は、投票した時点で、もしその馬が勝った場合には、いくら払戻されるかがわかります。
スポーツブックのオッズの種類
スポーツブックでは、主として3種類のオッズの出し方があります。オッズが、どの方式で提示されているかを理解しないと、とんでもない間違いをしでかしません。
(1) Decimal
10進法表記で、日本の競馬のオッズと同じです。例えば、2.4と表示されていると、賭けた金額の2.4倍(元本を含む)が払戻となります。
(2) Fractional
分数表記で、配当分を賭け金との比率で表示します。Decimalで例としてあげた2.4と同じ賭け率は、Fractionalでは、7/5と表されます。元本の戻りの部分は含まれません。
(3) American
米国式表記では、符号のついた数字で表され、符合がプラスかマイナスかで計算方法が異なります。
(プラスの場合)例えば、+140と書かれていれば、100ドル賭けた場合に、140ドル戻ります(元本は別枠)。
(マイナスの場合)例えば、-140と書かれていると、140ドル賭けた場合に、100ドル戻ります(こちらも元本は別枠)。
スポーツブックのベットの種類
スポーツブックでは、ベットの仕方も、いろいろな方法があります。純粋に勝敗に賭けるもの、点数差に賭けるものなど、賭ける対象によって、呼び方が違ったりします。
(1) マネーライン
欧州系では、マッチベットなどと呼ばれたりもしますが、試合の勝敗に賭ける方式で、それぞれのチームに対して、オッズが提示されます。
(2) スプレッド
欧州系では、アジアンハンディキャップと呼ばれたりします。これは、試合の得点差について賭ける方式です。ハンディキャップ(得点差)を調整した勝敗に賭ける、と考えられます。
(3) トータル
これは、勝敗ではなく、その試合の得点の合計に賭ける方式です。合計得点が、XX点以上か以下かに賭けます。
(4) アウトライト
トーナメントやリーグ戦の勝者を当てるゲームです。
(5) パーレイ
複数のベットを選択して、すべてが当たった場合に配当される方式です。賭けたベットの合計(掛け合わせたもの)が配当になるため、高配当となります。
(6) プロップ
あるテーマが実現するかどうかに賭ける方式です。例えば、松井がホームランを打つか、などに賭けます。
他にも、スポーツブック独特のルールなどがありますので、初めてトライする場合は、ある程度勉強しておくことをお勧めします。